あんログのタイ成長日記

旅行とグルメ好き大学生のタイ留学日記✍️

 

10ヶ月間のタイ・タマサート大学への留学を終えて〜完結編〜

Sawaddee kha!

あんログです。

 

ついに、タイ留学全行程を修了しました!!!

約3週間ほど期末試験・レポートがあり、なんとか全てやりきることができました!

成績はまだわかりませんが単位は取れていると信じます!(笑)

 

それでは今回は10ヶ月間の留学を振り返りたいと思います。

少し長くなってしまうかもしれませんが、お付き合いください。

 

まず、自分が留学中挑戦したこと・目標にしていたことについて👇

<前期>

・課題を全部終わらすこと

・タイ語の勉強(タイ語の授業受講・独学でタイ文字)

・スラムのボランティアに行くこと

・タイで働いているOB/OGの方にお会いすること

 

<後期>

・課題を全部終わらすこと

・毎月旅行に行くこと

・毎日英語でニュースを読む(Bangkok Post/BBC News)

・病院に行かない(体調管理)

・本を読む(日本語)

・英語に触れる機会を増やす

 

こんな感じです。

もちろん全部できたわけではなく、特に留学行くときに目標にしていたスラムボランティアとタイ語の勉強は継続できませんでした!

(授業・課題が大変すぎた/優先順位が下がった)

 

あとは、毎月目標を決めて月終わりに振り返りをすることと、今書いている通りブログを続けることを目標にしていました。

ブログは自分の考えをアウトプットすることに加え、終わったときに振り返れるので成長が感じやすいです。

 

意外と人ってその時感じた想いって忘れてしまいがちだったり、美化してしまったりするので、かなりオススメです‼️

 

次に、留学して良かったこと・成長したこと👇

<生活面>

・自分で生きていく力がついた(治安面・一人暮らし)

・言葉が伝わらない場所での生活力が身についた

・体調管理ができるようになった(衛生面・ストレスなどにより前半は毎月病院に行っていた)

・臨機応変に行動できるようになった(せざるを得なかった)

・情報収集能力がついた

 

<精神面>

・メンタルがとにかく強くなった

・マイペンライ(タイ語で大丈夫、なんとかなるさの意味)の精神がついた

・自信が前よりついた

・自分の性格がわかるようになった

 

<勉強面>

・英語力、特にreading力とwriting力がついた

・アカデミックな英語の専門用語が身についた(特に政治関連)

・単純に知識がめちゃくちゃ増えた(大学のレベルがとても高い)

・常に課題をやる習慣が身についた

・プレゼンやレポートなど実践的な力・アウトプットする力が身についた

 

<その他>

・旅行にたくさん行けた(ASEAN4カ国と国内3つ)

・いろんな国の学生に出会えるため、いろんな文化を学べた(お国柄や習慣から宗教まで)

・多様性を受け入れられるようになった(特にタイ はジェンダー問題に対してとても寛容です)

・環境問題に強い関心を持つようになった(空気汚染やゴミ問題が深刻)

・貧富の差について考えさせられた(街中に物乞いが沢山いる、スラム問題など)

 

逆に、留学して達成できなかったこと👇

・タイ語が思ったよりできるようにならなかった

・英語でのコミュニケーション(スピーキングやリスニング)が思ったより上がらなかったこと

 

まあ上に書いたことはあくまでもいま思い浮かぶ範囲ですが、正直本当に自分自身が成長できました。

 

 

もともと留学に興味を持ったきっかけは「英語ができるようになりたい」だけでしたが、この留学生活を通して、語学以上に自分の精神的な部分や世界に対する関心がとても深まりました。

逆に言うと、語学はただ留学に行っただけでは完璧にはならないということも改めて実感しました。

 

もちろん、10ヶ月授業と課題を全て英語で行うので、それなりにやった分だけ成長します。

でも逆にいうとやった分しか成長しません。

なので同じ期間、同じ場所に行っても、正直伸びは全然違うと思います。

 

特にタイでは大学以外ではほぼタイ語なので、英語を伸ばしたい人は英語圏以上に意識して英語を使わないといけないと思います。

 

 実際自分は住んでいるコンドミニアムも留学生は多分自分しかいなかったので、生活する上でほぼ英語を使いませんでした。

 

なので、英語でのコミュニケーション力は今後の課題でもあり、ほかの部分でも継続してやっていかないといけないと思います。

 

留学自体、コロナのせいでだいぶ違った形になってしまいましたが、自分の留学生活に全く悔いはありません。おそらく、全ての行動を自分で決めてきたからだと思います。

 

留学したら誰もが通る道かもしれませんが、

「何のために留学しにきたんだろう」とか周りと比べて自分を見失ってしまったり、自信をなくしたり、迷ったり、、、

 

でも最終的に自分で全部決めて行動することができたので出来るも出来ないも全部自分の責任、その時の自分の裁量だと思えます。

 

 

最後に、、、

これから長期留学に行く方へ。

 

その時自分がやりたいと思ったことを全力でやること。

周りと比べないこと。

 

この二つを大事にして欲しいです。

 

一つ目は、留学は本当に思った以上にあっという間だし、何かをやり遂げようとか身につけようとするのはとても大変です。

私は二学期間だったので、少し余裕がありましたが、半期の人は特にできる時にやりたいことを全力でやったほうがいいと思います。

 

二つ目は、これも実体験からですが、私自身周りと比べてとっても落ち込みました。

留学生、みんな目的も違うし、語学力も違うし、考え方も違ければ、今まで経験してきたことも違う。

みんな違って当たり前だし、 正解なんてないのに、比べて自分のできなさや容量の悪さにかなり病みました(笑)

でも留学は本当に自分との闘いだし、行く前より成長できてればいいわけなので、自分の目標に向かって頑張って欲しいです。

 

今はコロナの影響で留学に行ってた人が途中で帰ってくるだけでなく、これから行く予定だった人にも影響が出ています。

今後少し留学には行きづらくなるかもしれませんが、もし海外で勉強したいとか、新しいことにチャレンジしたいとか思っている方がいるならば、ぜひ選択の幅を増やして欲しいです。

 

まだ東南アジア圏への留学は理解されていない部分も多いかもしれませんが、語学レベル・教育レベルともにかなり高いし、欧米からも多くの留学生がきます。

なので、国にこだわりがないけど英語で授業を受けたくて、何と無く欧米圏への留学を考えていた人は、ぜひ東南アジアなどの留学も視野に入れて考えて欲しいです。

 

実際に生活費もかなり安くなるし、留学費用も交換留学でないなら学費は日本の3分の1ほどです。(JASSOなどの奨学金がもらえれば経済的負担がかなり少なくなります)

応募資格に関しても、TOEICがメジャーなのでTOEICのみで応募できる学校も多いと思います(実際に私もTOEFL, IELTSどちらも受けたことないです)。

 

アジアの人々は同じアジア人として共通している部分も多く、あたたかい人が多いです。

差別とかもほぼないと思います。

 

どこの国に行くにしろ、結局自分次第だと思うので、自分に何が必要か、何をしたいのかを考えた上で、国や大学を選んで欲しいなあと思います!

 

 この10ヶ月間、コロナも含めて正直本当に波乱万丈でしたが、とっても楽しかったです!!

辛いこと、悲しいこと、悔しいこと沢山ありましたが、最後「楽しかった」で終えられることができてよかったです!!

 

これも支えてくれた家族や友人、事務のスタッフ、大学の先生など、たくさんの協力があってなし得れたことだと思います。

 

これからはタイ留学で得た経験を自信に、タイ留学で得た関心や知識をベースに、今後もっと成長していきたいです!

 

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

 

最後に私の通ったThammasat University/Tha Prachan Campus周辺の写真を紹介したいと思います😄

 

f:id:anlog_0408:20200529214407j:plain

キャンパスの入り口

f:id:anlog_0408:20200529214453j:plain

私の通っていたBIR(政治学部)の建物(学部ごとに棟がある)

f:id:anlog_0408:20200529214554j:plain

夕方のキャンパス横のチャオプラヤー川

f:id:anlog_0408:20200529214638j:plain

キャンパス内に沢山いるネコちゃん

f:id:anlog_0408:20200529214712j:plain

夜キャンパスから歩いて観に行ったラーマ8世橋

王宮の近くにあるキャンパスなのでより王国らしさが感じられて、特に夜のライトアップは幻想的だったなあ〜💫

 

コロナ緊急帰国で最後お別れもできずに帰ってきましたが、またいつかタイに遊びに行った時に大学も行けたらいいな!🇹🇭

 

それではこの辺で!

 

最後まで読んでくださり

Khob khun ka!!

 

あんログ。

2020.5.29

 

他の投稿も良かったら是非😄

 

 

 

www.anlog.site

 

 

www.anlog.site