あんログのタイ成長日記

旅行とグルメ好き大学生のタイ留学日記✍️

 

勉強って何だろう?

Khob khun ka!

あんログです。


さて、今日はオフday。


昼外にご飯食べに行って買い物したりして、中間の準備も早くしたいし課題やろうって、2時半くらいから机に向かい、途中休憩挟みながら8時間くらい座ってた気がする。


で、進んだの5ページくらい。


なんで進まなかったか。


1.集中力がない

2.内容が難しすぎる(電子辞書にすら出てこないような専門英語が沢山)

3.内容が面白くない(日本語で読んでも意味不明)

4.英語力がない(調べて調べて時間がかかる)

5.モチベーションがない(この授業をとって何に繋がるかわからない、こうしたい!という目標がない)


この授業は授業名と、過去の先輩方の意見で難しいと書いていたので、あえて挑戦するためにとりました。


なんか留学って挑戦してなんぼ、くじけてなんぼ=とりあえず大変なのやっとけばいいんじゃないか、みたいな。


最初の方はこの課題をやるたび泣いてました。(笑)


最近は慣れたけど、いまだに毎週憂鬱。


基本的に毎週違うtheory読まされて、自分の意見をまとめて書くという課題です。


毎回違う人の違う論文だから、すんごくたまに面白いなって思う時もあるし、まあ何かに繋がると思って頑張ってきた。


けどやっぱり辛すぎる泣


何が辛いって、ずっと机に向かうのはまだいい。興味ないことに時間をかけて、さらに集中できなくて無駄な時間がすごく出ることが辛い。


じゃあパパッと終わらせればいいじゃんってなるけど、分からないことが辛いから分かろうとはするけど分からないから進まない。


一度前に指導教師に相談しに行って、一時期やる気を取り戻したものの、内容が長くなって難しくなればなるほどきつい。


google翻訳使ってやりなよというアドバイスを頂いたけど、内容が内容だから余計複雑になるし日本語難しすぎて余計混乱。


そもそも留学は勉強するために来たけど、なんせその内容が面白くない。


半分言い訳もあるかもしれないけど、本当に興味がわかない内容!


履修する時に考えが甘かったのはあるけど。


そもそもなんで勉強するんだろう?


なんでこんなこと勉強しなきゃいけないんだろう?って思ってしまった。。


何しにここに来たんだろう?

ただ永遠と英語を翻訳し続けに来たのだろうか?


努力しに来たし、勉強しに来たのに、なんだかわからなくなってくる。


小学校、中学校で基礎の勉強をするのはわかるし、何に興味が湧くかわからないからいろんな分野を勉強するのはまだわかる。


でも今はだいたいやりたいこと決まってきて、こっちにきてから個が強くなった。


その分そこに逆らうことにすごく抵抗を感じるようになった。


社会に出たら特に下っ端のうちはやりたいことだけできるとは限らないし、好きじゃないことやらなきゃいけないのもわかる。


でも大学生で今は選べる時だからこそ、やりたいことを極めたいと思ってしまう。


結局大学生は単位のため、卒業のため、就活のため、、なんかそういう考えになってしまっているようでそれに抵抗をすごく感じる。


だからこそタイでの自由な生活はすごく居心地が良かったし、いろんなことに挑戦できて充実してたし、だからこそ辛くても乗り越えれた。


けどベースは大学生だから勉強しなきゃいけないし。


なんだか何をしにきたかわからなくなる。


多分日本にいても同じように感じてたし変わらないのはわかるけど、留学に来て無駄にしたくないという思いがある分、なんかもやもやする。


無駄なことなんてない!ってわかってるけど、、、。


これもすべて課題からの逃げなのか。


もう何もわからないけど1つだけ言えるのは、心の正直はこの授業の内容は本当に興味に反しているということ。


実際今まで毎回課題終わらしてきたけど、終わった時はやったあ!ってなるけど、なんか逆にそれが自己満な気がして、


●大変な授業に取り組んでいる私

●膨大な課題を終わらした私


に満足しているような気がしてならない。


そして結局、考え過ぎか、で終わる。


何も解決してない気がするんだよなあ。


はああ😭


寝てリフレッシュして明日の朝終わらそう。


こうして中間対策が毎日延びていくのでした。


なんだか愚痴みたいになってしまったけど、これが本音です。(笑)


最後まで読んでくださり

Khob khun kaa!


あんログ。

2019.9.24